あなたはどっち派?~建売or注文住宅~

2022/09/24 ニュース ニュース
三協アルミカーポート_ビームス

こんにちは!イトシホーム事務の鈴木です。

 

先週に引き続き、今週もまた台風の影響で悪天候ですね(´・ω・`)

 

先日の台風被害は大丈夫でしたか?

 

幸いにも、こちら関東では大きな被害報告はなかったようですε (´▽`;) ホッ

 

 

さてタイトルの件ですが、

 

皆さんは建売と注文住宅、どっち派ですか?

 

どちらにもそれぞれメリット・デメリットがあると思います。

 

思いつく限りをざっと書いてみたので一緒に見ていきましょう。

 

【建売】

メリット

・コストが抑えられているので、割とお安く良い住宅が買える。

・最初から良い設備仕様が搭載されている。

・完成済みの建売なら、中を見てから決められる。

・流行の外観である(指定しなくてもおしゃれ!)

 

デメリット

・建売の中から選ぶとなると、ある程度の妥協が必要な場合がある。

 

価格・立地・間取り・外観など、理想に近いものに出会えたら

是非GO!です(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

 

 

【注文住宅】

メリット

・自由に建てられる。

・間取り・内装・外観・外構など、細部にもとことんこだわりを持って建てられる。

・理想の場所(土地)を探すことができる。

・好きなハウスメーカーで建てられる。

※上記はその土地の条件によって異なります。

 

デメリット

・建売よりもコストがかかる場合が多い。

・ハウスメーカーにより標準設備が違うので、

 金額面とこだわりたい面の両方から考えてハウスメーカーを選んだほうが◎

・完成してからでないと室内・外観ともに見ることができない。

センスが問われる。

 ↑これ私は自信ありません。

 注文住宅の醍醐味なのですが、営業担当さんにフルでお任せしたいところです( ;∀;)

 

昨今では土地や住宅の価格が高騰しているので、上手に土地選びと住宅を建てれば

意外にお得に家を持つことができるかもしれません。

 

 

 

以上ざっと書き出してみましたが、いかがでしょうか?

 

どちらにしても、一生のうちで最も高い買い物になるかと思います。

 

慎重に検討して、是非納得のいくお買い物をしましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

 

 

私は最近まで、注文住宅へ強い憧れがありました。

 

最近は建売でも充分な設備仕様が標準搭載されている物件も多いので

 

諸々を考えると建売ってかなりお買い得だな~と思っているところです。

 

なんなら中古住宅も視野に入れているくらいです。

 

 

なぜなら、私はカーポートへ強い憧れがありまして・・・(✧Д✧)

※添付の写真は三協アルミのカーポート「ビームス」という商品です。

 

以前投稿した記事を是非読んでください↓↓↓

>>事務員の夢~一戸建てを買ったらカーポートつける!!~<<

 

 

カーポート付けられれば細かいことはいいかな~なんて思う日もあります←

( ‘ω’)エッ…

 

私のような途中で面倒になってしまいがちの方は

 

多分、建売住宅が向いていると思います(笑)

 

 

 

その他諸々、費用面など不安な点や面倒なことは是非プロに任せちゃってください!

 

イトシホームはファイナンシャルプランナー在籍店です。

 

住宅購入を検討中の方は是非一度、イトシホームにご相談ください(^^)/